2023年
1月
10日
火
Another month of interesting 隠れん語 sentences and we have another lucky winner! Well done!
The hidden words were: Christmas
1. Merry
2. Wreath
3. Secret Santa
4. Tinsel
5. Stocking
6. Presents
7. Reindeer
8. Naughty or nice
9. Festive
Here are a few sentences that we got from our 隠れん語 players this month!
いただいた文の中からいくつかご紹介します。
"Let's decorate festive ornaments"
"I want to make a nice wreath for myself someday"
"On Christmas Eve, children hang their stockings expecting some presents from Santa Claus"
1月度の賞品は...
バレンタインギフト!
愛を込めて2月にお渡しいたします♡どしどしご参加お待ちしております! |
2022年
12月
18日
日
冬休みのお知らせ
12月20日(火)~1月3日(火)まで冬季休暇になります。1月4日(水)より開講です。ご予約お待ちしております。
隠れん語の受付を1月3日(火)までといたしますので、お休みの間に少しでも英語に触れる目的として、是非ご活用ください!
メール(info@eieigo.net)にてエントリーを受付いたします。
We'll ask you what your New Year's resolution is, so please have it ready!
Please stay warm and safe!
We really hope you have a merry Christmas and a happy new year!
2022年
12月
15日
木
1月の時間割表が発行になりましたのでお知らせいたします。
閉講・変更クラスがございますのでご確認ください。
ご予約お待ちしております。
●閉講●
水曜日 19:00 TRAVEL
木曜日 19:00 初級JP
●変更●
木曜日 14:00 初級JP → 15:00
日曜日 11:00 基礎JP → 木曜日 19:00
2022年
12月
11日
日
Another month of interesting 隠れん語 sentences and we have another lucky winner! Well done!
The hidden words were: Autumn
1. Leaves
2. Conkers
3. Harvest
4. Leaf pile
5. Scarecrow
6. Foliage
7. To take a leaf out of someone’s book
(Be like someone else)
8. To squirrel something away
(To store something like squirrels with nuts)
9. Autumnal
10.Equinox
(※今回間違って10個ありました)
Here are a few sentences that we got from our 隠れん語 players this month!
いただいた文の中からいくつかご紹介します。
"I made clay raccoon pottery for the first time"
"Some day I would like to see Tutankhamen's golden mask at the Egyptian museum"
"A mummy is now on display at Kyoto Museum"
12月度の賞品は...
1月度グレードアップ!
4回コース→8回に! 8回コース→12回に! 12回コース→16回に!
新年からスタートダッシュ! 1月3日までメールにて受付しています。どしどしご参加お待ちしております! |
2022年
11月
04日
金
Another month of interesting 隠れん語 sentences and we have another lucky winner! Well done!
隠れん語 !! Answers: October
Theme: Halloween
1. Trick or treat
2. Spooky
3. Jack o’ lantern
4. Ghost
5. Cobweb
6. Bat
7. TP
8. Haunted
9. Skeleton
10. Cauldron
Here are a few sentences that we got from our 隠れん語 players this month!
いただいた文の中からいくつかご紹介します。
"I think there must be ghosts in the haunted house"
"I don't have to paint cobwebs, because our house has a lot of cobwebs outside"
2022年
10月
30日
日
夏に実施いたしましたオンライン上でのアンケートに、お忙しい中ご回答いただき、本当にありがとうございました。遅くなりましたが、改めてお礼申し上げます。アンケートの内容は全て英訳し、当初のスタッフ、講師全員が目を通しております。新しい講師には必要な部分を抜粋し口頭で伝えております。
講師に関するアンケートでは、いつも激励、感謝のお言葉、時にはご指摘をいただき、いつも励まされ、ティーチングに関する新たなモチベーションに繋がっております。本当にお礼申し上げます。
今回は新たな質問を加えさせていただいたことで、より具体的なご意見をいただくことができ、新たな発見がたくさんありました。皆さんが英会話を習う理由や、本教室を選ばれた理由、継続できる理由もお聞かせいただき、改めてこれからもご期待に応えていきたいと強く思った次第です。
皆様のお声を無駄にしないよう、すぐに対応できることに関しましては対応済みです。来年の4月度からレッスンに取り入れていく具体的な内容に関しては検討中です。下記をご覧ください。
皆様のご意見に対して、お答えできる範囲で回答させていただきます。
対応済
・空調温度の調整
・昇降できないイスの確認、交換
・リスニングクラス流れの変更、周知(Easy Listening/Progress Listening/Listening)
・「Small Talk」で出てきたテーマ、質問は全員に聞く
・「初心者JP」では、より構文練習を取り入れる
4月から具体的に取り入れを検討するご意見
Easy Talk
「始めの英単語に時間を費やすより、会話に時間を費やしたい」
Travel
「世界遺産についての授業が増えると嬉しい」
「地図を使った道案内の実践的な練習が面白かった」
Progress Listening
「復習レッスン」
Enrichment
「内容によって2回に分ける」
その他
・レッスン中の話す時間の均衡性について(Small Talk/Free Talk/Discussion)
「生徒の話す時間が均等にならない時があるので調整できればよいと思う。」
というご意見、同じような内容のご意見を複数いただきました。心よりお詫び申し上げます。トーククラスの講師の役割のメインの1つがこの均衡性を保つこと、という認識はあり、そのように努めている所存です。色々な要素があり、単純に時間配分のみではなく、様々な配慮が必要になることから、時折難しくなることがございます。ですが、このようなご意見がないようにクラスを進めていくことを常に目指していきたいと思っております。講師が気付けていない時もあるかと思いますので、もしもこの様なことがございましたら、そのレッスン後、あるいはメールでお知らせいただきますと対応しやすくなりますので、どうぞご遠慮なくお知らせいただきますと幸いです。
・レッスン目的、流れ等の統一認識について(Discussion/リスニング系クラス)
どのクラスでもとても大事なことですので、毎年「クラス紹介」を更新し、4月からのお薦めクラスの用紙をお渡しする際に、皆さんにお配りするようにしておりました。あと、自由にお取りいただけるように、しばらくはテーブルに配置し、いつもロビーに配置しております。ですが漏れてしまっているケースもあるかと気付きましたので、次回は漏れのないようにお配りし、周知できるよう、方法を検討したいと思います。リスニング系のクラスに関しましては対応済です。
Discussionクラスに関しましては調整中です。
・クラス内の生徒さんのレベル差について(初中級JP)
ご指摘ありがとうございます。どのクラスにおいてもグループレッスンである以上、多少のレベル差が生じる事は避けられないことをまずご理解いただけると幸いです。ただ、大きな差が生じないよう、4月からのクラスお薦め時に、改めて講師間での共通認識を確認した上で、クラスをお薦めしております。各クラスのレベル設定を元にレッスン作成をし、大きくずれないようレッスンを進めていくのは講師の力量にかかっております。その中でどの生徒様にも満足のいく内容になるよう、講師同士で改めて話合う予定です。初中級JPのレッスン中にあった具体的な件についてご指摘いただきありがとうございました。講師間で話合い済です。また何かお気づきの点がございましたらご指摘いただけますと幸いです。
上記以外でも、何かお気づきのことがございましたら、早急にお知らせいただけますと幸いです。ホームページ内に[生徒様用 ご意見フォーム]がございます。匿名で投稿できますので、是非ご活用いただけますと幸いです。下のボタンよりアクセスしていただき、少しスクロールしていただくと、ページの下部にございます。ご確認ください。
2022年
10月
15日
土
11月の時間割表が発行になりましたのでお知らせいたします。
ご予約お待ちしております。
●閉講●
木曜日 15:00 EASY TALK
●ご注意●
・11月29日(火)・30日(水)は12月度として開講いたします。
・12月度は11月29日(火)〜12月18日(日)の3週開講となります。
2022年
10月
07日
金
Another month of interesting 隠れん語 sentences and we have another lucky winner! Well done!
The hidden words were: History
1. Museum
2. Artefact
3. Scroll
4. Ancient
5. Discovery
6. Mummy
7. Pottery
8. Civilisation
9. Fossil
Here are a few sentences that we got from our 隠れん語 players this month!
いただいた文の中からいくつかご紹介します。
"I made clay raccoon pottery for the first time"
"Some day I would like to see Tutankhamen's golden mask at the Egyptian museum"
"A mummy is now on display at Kyoto Museum"
11月のプライズは...
充電式カイロです!モバイルバッテリーにもなるとっても優れもの♪
ご参加どしどしお待ちしております!
※画像はイメージです。